LOGAZINE movie

人生を豊かにする、わたしの映画”発見”サイト

フォローする

  • トップ
  • 洋画
  • 邦画
  • アジア映画
  • コラム
  • Twitter
大自然の猛威と人生の意味を見つめる映画:「レヴェナント:蘇えりし者」が好きなら「イントゥ・ザ・ワイルド」もオススメ!

大自然の猛威と人生の意味を見つめる映画:「レヴェナント:蘇えりし者」が好きなら「イントゥ・ザ・ワイルド」もオススメ!

2016/5/25 コラム

人生の意味を見つめ直してしまうような映画は数多くあるのではないでしょうか。大自然の猛威と戦いながら、人生を問う映画を2つご紹介します。 レ...

記事を読む

シリアスになりすぎない、ユーモアと音楽が爽快エンタメ映画:「キングスマン」が好きなら→「オデッセイ」もオススメ

シリアスになりすぎない、ユーモアと音楽が爽快エンタメ映画:「キングスマン」が好きなら→「オデッセイ」もオススメ

2016/5/21 コラム

2015年公開のこの2作品は、ジャンルは全く違うのに、シリアスになりすぎないエンタメ映画という観点で似ている。これは批評家受けはしないだろう...

記事を読む

同スタッフが放つアクション&コメディ:「キック・アス」が好きなら→「キングスマン」もオススメ!

同スタッフが放つアクション&コメディ:「キック・アス」が好きなら→「キングスマン」もオススメ!

2016/5/20 コラム

好きな映画と同じスタッフがつくる映画と聞けば、誰もが期待を抱きます。期待通りのこともあれば、裏切られることも・・・。 「キック・アス」...

記事を読む

可愛い少女が人気女優へ歩み始めた映画:「タクシードライバー」「レオン」「キック・アス」

可愛い少女が人気女優へ歩み始めた映画:「タクシードライバー」「レオン」「キック・アス」

2016/5/19 コラム

少女が映画の中で輝き、その後に人気女優になっていくきっかけの名作たち。古い順で並べると、少女は、救われ、共闘し、救うという順になるのも面白い...

記事を読む

強烈な個性が繰り広げる下らない話:「パルプ・フィクション」が好きなら→「タンポポ」もオススメ!

強烈な個性が繰り広げる下らない話:「パルプ・フィクション」が好きなら→「タンポポ」もオススメ!

2016/5/17 コラム

映画の中の「下らない話」にこそ、監督のセンスが出るのではないでしょうか。センスがあれば「下らない話」が面白くなり、センスがなければ「下らない...

記事を読む

センスの塊な映画3選その②:「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「somewhere」「アンダーグラウンド」

センスの塊な映画3選その②:「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「somewhere」「アンダーグラウンド」

2016/5/14 コラム

世界の映画監督がそれぞれのセンスで作り上げる名作たちをご紹介します。今回はその②です。 マッドマックス 怒りのデス・ロード 「マ...

記事を読む

バランス感覚に優れたデキる仕事人監督:ロバート・ゼメキス【監督別おすすめ映画】

バランス感覚に優れたデキる仕事人監督:ロバート・ゼメキス【監督別おすすめ映画】

2016/5/11 コラム

スタンリー・キューブリック、マーティン・スコセッシ、ロバート・アルトマンをはじめとした、監督の強烈な個性により映画が作られた1970年代を経...

記事を読む

タランティーノならではのロバート・デ・ニーロいじり:「ヒート」が好きなら→「ジャッキー・ブラウン」もオススメ!

タランティーノならではのロバート・デ・ニーロいじり:「ヒート」が好きなら→「ジャッキー・ブラウン」もオススメ!

2016/5/9 コラム

渋くてカッコイイ役をやらせても、コメディな役をやらせても、光り輝くのが名優です。ロバート・デ・ニーロもその1人ではないでしょうか。 ロ...

記事を読む

「意味不明でオッケー」な傑作映画たち: 「インヒアレント・ヴァイス」「コズモポリス」「マルホランド・ドライブ」

「意味不明でオッケー」な傑作映画たち: 「インヒアレント・ヴァイス」「コズモポリス」「マルホランド・ドライブ」

2016/4/30 コラム

意味不明なストーリーでよく分からない!でも、なぜか、目が離せない…。そんな映画ってありませんか? 全てを理解できなくても良いじゃない。...

記事を読む

違うシリーズなのに同じ松田龍平:「探偵はBARにいる」が好きなら→「まほろ駅前多田便利軒」もオススメ!

違うシリーズなのに同じ松田龍平:「探偵はBARにいる」が好きなら→「まほろ駅前多田便利軒」もオススメ!

2016/4/30 コラム

俳優・女優には「はまり役」というものがあるのかもしれません。松田龍平にとってそれは、「探偵はBARにいる」の高田であり、「まほろ駅前多田便利...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

キーワード検索

人気記事トップ10

  • 似ているようで違うスプラッターホラー映画:「悪魔のいけにえ」「死霊のはらわた」 似ているようで違うスプラッターホラー映画:「悪魔のいけにえ」「死霊のはらわた」
  • センスの塊な映画3選:「グランド・ブダペスト・ホテル」「ブエノスアイレス」「ゼロの未来」 センスの塊な映画3選:「グランド・ブダペスト・ホテル」「ブエノスアイレス」「ゼロの未来」
  • 孤独と銃と美女の映画:「バッファロー'66」が好きなら→「タクシードライバー」もオススメ! 孤独と銃と美女の映画:「バッファロー’66」が好きなら→「タクシードライバー」もオススメ!
  • 違うシリーズなのに同じ松田龍平:「探偵はBARにいる」が好きなら→「まほろ駅前多田便利軒」もオススメ! 違うシリーズなのに同じ松田龍平:「探偵はBARにいる」が好きなら→「まほろ駅前多田便利軒」もオススメ!
  • 可愛い少女が人気女優へ歩み始めた映画:「タクシードライバー」「レオン」「キック・アス」 可愛い少女が人気女優へ歩み始めた映画:「タクシードライバー」「レオン」「キック・アス」
  • 省略と突沸の映画:北野武「3-4×10月」が好きなら→エドワード・ヤン「恐怖分子」がオススメ! 省略と突沸の映画:北野武「3-4×10月」が好きなら→エドワード・ヤン「恐怖分子」がオススメ!
  • タランティーノならではのロバート・デ・ニーロいじり:「ヒート」が好きなら→「ジャッキー・ブラウン」もオススメ! タランティーノならではのロバート・デ・ニーロいじり:「ヒート」が好きなら→「ジャッキー・ブラウン」もオススメ!
  • 華麗なる騙し映画:「オーシャンズ11」が好きなら → 「スティング」もオススメ! 華麗なる騙し映画:「オーシャンズ11」が好きなら → 「スティング」もオススメ!
  • 映像と音楽とセリフがスタイリッシュな映画:「恋する惑星」が好きなら→「ポンヌフの恋人」もオススメ! 映像と音楽とセリフがスタイリッシュな映画:「恋する惑星」が好きなら→「ポンヌフの恋人」もオススメ!
  • 映画としての落差を語りたい:「タンポポ」が好きなら→「ラーメンガール」もオススメ! 映画としての落差を語りたい:「タンポポ」が好きなら→「ラーメンガール」もオススメ!




アーカイブ

  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (11)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (10)
  • 2016年3月 (9)

カテゴリー

  • グループ (4)
  • コラム (29)
  • 洋画 (2)
  • 監督 (3)
  • 関連 (9)
  • Information
© 2016 LOGAZINE movie